
妊娠陽性反応が出てすぐにくしゃみが出始め、12週目の今も続いています。
というわけで1か月半ほどは続いているでしょうか。
妊娠初期は風邪のような症状が出るとは聞いていましたが、これだけ続くとアレルギーかと思います。
もともと妊娠前も掃除の歳は、ほこりでくしゃみがでていましたが、普通の生活の中でこれだけくしゃみがでることはありませんでした。
(ちなみに妊娠前まで花粉症ではありません。)
ひどいのは寝室で、寝起きに鼻が詰まっていたりくしゃみ連発したりしています。
あとは、外でも会社でもどこでも出ますので、やはりほこりの可能性が高いです。
妊娠によって体質が変わってしまったのか…とにかくつわりに限らずいろんな体調の変化が起きて驚いています。
以前、喘息持ちの知人が妊娠により喘息が悪化、その影響で早産になってしまい、未熟児出産、障害が出てしまったことを思い出しました。
くしゃみもお腹に力が入るので…喘息よりは軽いものとは思いますが、ちょっと心配です。
掃除してもほこりなんて取りきれるものではありませんし、乾燥も良くないかと思い、空気清浄器の購入を検討中。
これから春になれば、いままで平気だった花粉症にもなってしまうのでは?とこれまた心配です。
くしゃみの件は、追ってご報告します。
コメントを残す